【必見】清掃会社が教える『光触媒』の仕組みと効果

【必見】清掃会社が教える『光触媒』の仕組みと効果

外壁の塗料などに使用されることの多かった「光触媒」ですが、

最近では光触媒を利用した空気清浄機など、室内で使用する機会が増えてきました。

  

今回は「光触媒」とはどのようなものなのか、どのような効果があるのかについてご紹介します。

 

   

光触媒とは?

 「光触媒」とは、” 光が当たる ”ことで

光の吸収をしない他の物質同士の結合を促すものです。(酸化チタン)

 

光触媒の場合は、酸化チタンが光エネルギー(紫外線)を使って、

酸素を出し空気中の有害物質などを分解し無害化します。

 

 

 

 

酸化チタンとは?

先ほど出てきた「酸化チタン」とは、

天然のチタン鉄鉱(イルメナイト鉱)を精製した、200nm(1万分の2mm)の大きさの結晶です。

 

光触媒用の酸化チタンは、結晶の大きさを小さくして7nm(100万分の7mm)にしたものです。

 

 

光触媒の仕組みについて

 光触媒の原料となる酸化チタンが光を吸収することにより「OHラジカル」を発生させ、

有機物や有機ガスの分子結合を切断してしまい、水と二酸化炭素に分解してしまいます。

 

「OHラジカル」: 分子種の中で最も反応が早く、最も酸化力が強い。

 

 

 

光触媒の効果とは?

「光触媒」の4大メカニズム                                                                           

 1⃣ 防汚効果

 2⃣ 抗菌効果

 3⃣ 脱臭効果

 4⃣ 環境浄化

 

防汚効果~清潔な環境づくり~

ガラス面などに付着した汚れを光触媒機能で分解除去 

 

 

 

 

抗菌効果~安全環境づくり~ 

「OHラジカル」による強力な分解力により、細菌やウイルスを分解除去します。

住宅・学校・介護施設等の環境改善・病院の院内感染の抑制

 

【便座へのコーティングによる抗菌試験】

 

【某大学手術室における光触媒コーティングによる抗菌試験】

 

 

 

脱臭効果~快適環境づくり~

【福岡県某病院の個室における光触媒コーティングによる消臭試験】

【消臭画像】

 

 

 

環境浄化~快適な住環境整備~

ウイルスや病原体、有毒ガスを分解し住空間を快適にします。

 

 

 

酸化チタンの安全性

酸化チタンは食品添加物としても認められている人体はもちろん、動物や植物にも全く無害です。

 

【酸化チタンの使用例】

 

 

 

酸化チタンを利用したおすすめの商品

 

ノンアルコール・消臭除菌スプレー

 

 

 

最後に・・・

 

今回は「光触媒」についてご紹介させていただきました。

光触媒を利用した「消臭」や「抗菌」に特化した製品はほかにもございます。

 

気になった方はぜひのぞいてみてください!

 

 

 

 

ブログに戻る

【大活躍まちがいなし!】清掃のプロおすすめ商品